沿革

 

1910年

東京都渋谷区に合資会社日本マイカ製作所を創立し、はがしマイカ製品
の製造を開始する。

1938年

株式会社日本マイカ製作所と改組し、横山秀が社長に就任する。

1945年

本社を千代田区丸ビルに、工場を埼玉県児玉郡に移転する。

1951年

日本工業規格(JIS)の表示許可を受ける。

1956年

集成マイカ(焼成タイプ)の製造特許を取得するとともに、ゼットマイ
カ(ZMICA)と命名し、商業登録を行う。

1962年

集成マイカの発明により、社長横山秀が紫綬褒章を受賞する。

1969年

パルプを混抄した集成マイカ、パルマー(PM)を開発する。

1970年

無焼成集成マイカの製造技術を完成する。

1972年

耐火電線用集成マイカテープ(ZG822HD)を開発する。

1981年

会長に横山秀、社長に横山精一朗が就任する。

1989年

臨界プラズマ試験装置JT−60のマグネットコイルの絶縁にZマイカ
が採用される。

1991年

誘導炉用にZマイカを使用した絶縁材および断熱材を開発する。

1992年

リニアモーターカーの推進コイルの絶縁にZマイカが採用される。

1992年

Zマイカとヒーターエレメントを一体成形した平面ヒーターの量産を開
始する。

1993年

会長に横山精一朗、社長に黒澤正和が就任する。

1998年

重電用にZマイカを使用した高特性のプリプレグテープおよびドライテ
ープを開発する。

1999年

高強度マイカ板(タフマイカ)を開発する。

2000年

ISO9001の認証を取得する。

2010年

社長に馬場則男が就任する。

2022年

本社を丸の内パークビルディングに移転する。

 

 

戻る